じしゃくのふしぎ
理科でじしゃくの学習をしています。
水面に浮かべたじしゃくは、全部同じ方向を向きました! 驚きながらいろいろなことを学んでいます。 ![]() ![]() 1月28日(月)の給食![]() ![]() ほたて貝は、寒い地方の海底に住んでいます。貝のからを勢いよく閉じて、海水を吹き出しながら移動します。大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。 ほたて貝のグラタンは、ほたて貝と玉ねぎとほうれん草が入っていて栄養バランスとホワイトソースの味がよく、おいしかったです。 もののあたたまり方の実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学新聞 5年![]() ![]() そのまとめの活動として、新聞づくりに取り組みました。 現地でお話を聞いたり体験したりしてきたしてきたことを 上手に新聞に表しています。 社会見学 阿倍野防災センター
社会見学で阿倍野防災センターに行きました。
消火器を使っての消火の仕方を学習したり、119番通報体験をしたりしました。 防災についてたくさん学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|