手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

識字・日本語交流教室について しきじ・にほんごこうりゅうきょうしつについて

毎週火曜日の午後7時から実施している「識字・日本語交流教室」は、9月11日 火曜日から始めます。

まいしゅう、かようびの ごご7じからじっししている「しきじ・にほんごこうりゅうきょうしつ」は、9がつ11にち かようびからはじめます。

よろしくおねがいします。

Literacy and Japanese language exchange class

Literacy and Japanese language exchange class stars on 
Tuesday,September 11th.

本格的に始まりました。

画像1 画像1
2学期の学習が本格的に始まりました。
新出漢字を指で書いて練習しています。

5年生 図工

国際平和ポスターをかいています。「平和」とはいったい何かを考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりもう1週間です

夏休みが終わり、1週間がたちました。
子どもたちは、夏休み明けにも関わらず、学習にとても集中して取り組めていたように感じます。

来週からは運動会の練習が始まります。
みんなで心を一つにして思い出に残る運動会にしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 放課後学習教室
委員会活動 (最終・祝う会準備)
2/26 2年電車体験
2/27 ベルマーク集め(最終)
2/28 放課後学習教室
3年社会見学 (商店街・今昔館)
児童集会
西淀高校卒業式
3/1 安全点検
記名の日
5〜6年体測
2年電車体験予備日
出来島安全の日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ