心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
3年 切り絵講座
6年 音楽特別授業
学習参観、懇談会
学習参観、懇談会
2月21日(木)完全下校時刻 15:45
校長メモ 2月19日(火) 専門学校生による保育発表会
校長メモ 2月15日(金) アンガーマネージメント研修会を受けて
楽しく、おいしく
おもちをおいしく
もちつき体験
もちつき体験
もちつき大会
もちつき大会
もちつき大会2
もちつき大会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 十三駅見学
今日、2年生の十三駅見学がありました。
駅員さんの仕事、構内の設備を見学しました。
駅構内を見学しながら、駅員さんのお話をしっかり聞き、子どもたちからもたくさん質問をさせていただきました。
3年 サイエンスショー
大阪市立科学館から講師の方が来てくださり、偏光板を使った実験をしてくださいました。まずは、筒の真ん中に黒い紙が張られているのにピンポン玉や腕が通り抜けてびっくり。その正体は偏光板で、なぜそのように見えるのか、理屈を説明していただきました。次に、偏光板の上にセロテープを張ったものを照明の上に置き、それを自分が持っている偏光板を通してみると、キラキラいろいろな色に輝いて見えるではありませんか。みんな、「すごい」「すごい」を連発。その後、デジタル時計やパソコンの画面の液晶にも偏光板が張られているということを聞くと、「家に帰って、はがしてみよう。」と言う子が。慌てて、「簡単にはできませんよ。」「勝手にせず、おうちの人に話してからね。」と注意をする一幕も。3D映画の眼鏡にも使われているといった話を聞いて、身近なところに存在していたことを知り、驚きました。科学に対する興味・関心が深まった1時間でした。機会があれば、是非、大阪市立科学館へ足を運んで、巨大な偏光板アートをご覧ください。
木版画…四年生
1月29日、五時間目は学校保健委員会で骨についての発表と種子先生の講話がありました。ほねを強くするために、お菓子やジュースをあまり食べないようにがんばりたいと言ってる児童もいました。
6時間目は、木版画に取り組みました。彫刻刀を使って、熱心に彫っていました。出来上がりが楽しみです。
学校保健委員会
最後は、スクールカウンセラーの種子先生を講師にお招きし、骨を丈夫にすることや、そのための姿勢の大切さをお話ししていただきました。
学校保健委員会
報告の後は、健康委員会の劇とクイズで、骨について学習しました。
7 / 101 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:104
今年度:10605
総数:164897
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
3/1
卒業おめでとう集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト