外国語 5年 (2月22日)
英語活動の様子です。
自分の好きな勉強について英語で発表しました。 ご家庭でも聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 2年 (2月22日)
6年生を送る会に向けて、みんなで音読をしました。
ヨイショ など大きなかけ声で教室中響き渡っていました。 速さに気を付けて音読してくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合 6年 (2月22日)
今日の学習参観で発表する練習をしています。
谷川俊太郎の「あい」です。みんなの気持ちを一つにして群読します。 楽しみにしていてください。 多くの方の参観をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 4年 (2月22日)
版画をしています。
三角刀や丸刀を使って掘り進めています。 はじめての彫刻刀で安全に気を付けて掘り進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 4年 (2月21日)
水を熱し続けるとどうなるかを確かめています。
初めの温度は14度でした。 火をつけるとどうなっていくかを観察しました。 はじめに小さな泡が出て、湯気がでてきてというようにしっかり観察していました。 100度まで観察をすることができたところもありました。 次の学習の時間にまとめを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|