お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学習参観・懇談会 その3
学習参観・懇談会 その2
学習参観・懇談会 その1
児童朝会
児童集会 メッセージカードを書く
児童集会 キャラクター当てクイズ
卒業遠足 その3
卒業遠足 その2
卒業遠足 その1
PTA成人講座 その2
PTA成人講座 その1
パントマイム鑑賞会 その3
パントマイム鑑賞会 その2
パントマイム鑑賞会 その1
車いす体験 4・6年 その2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
環境学習(パッカー車体験) その2
大阪市のリデュースの取り組みとして、「生ごみ3きり運動」があることをしりました。「食べきり」「水きり」「○○○きり」。さて、なんでしたでしょうか??
環境学習(パッカー車体験) 4年 その1
今日は、東部環境事業局の方々にゲストティーチャーとして来校していただき、4年生の子ども達に身近な環境問題を教えていただきました。ごみを減らすにはどのようにすればよいのか。ごみが資源として生まれ変わるとはどういうことか等をわかりやすく、具体物なものを使って教えてくました。
児童集会 ○×クイズ
昨日の児童集会は、○×クイズをしました。集会委員会の子ども達が中心になって問題を考えました。「池田校長先生は、舎利寺小学校にきて5年目である」○か×か。「舎利寺小学校の職員の数は27人である」○か×か等、、、。本当に、舎利寺小学校の子ども達にしかこのクイズの良さはわからない??という感じになっていましたが(笑)、、、。集会は子ども達との一体感も感じさせてくれました。
学校の景色
この写真の微妙な違いがわかりますでしょうか。
実は、一枚目が学校の2階から二枚目は学校の1階からとった写真です。
6月13日(水)の午後6時50分ごろに撮影したものです。明るくて、綺麗な景色だったので思わずシャッターを押してしまいました。日暮れが長く、雲も少なく、、、
暑い夏がもう目の前に迫ってきています。
薬の正しい使い方講座 6月12日
今日は、学校薬剤師の先生をゲストティーチャーとしてお招きして薬の正しい使い方講座を開きました。昨今は、薬物の乱用に関するニュースが低年齢化しているとも囁かれています。子ども達がこのような事故や事件に巻き込まれないように、薬物の怖さや間違った使い方をすれば薬がいかに危険なものなのかということについて学習しました。
43 / 58 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:1
今年度:8
総数:74627
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
クラブ
2/26
理科特別授業5年生
2/27
お話会1、2、3年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
西生野小学校
林寺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営に関する計画
学校だより
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校協議会
平成30年度 第1回 学校協議会 報告書
いじめ防止基本方針
平成30年度 学校いじめ防止基本方針
校長室だより
ぱわーあっぷ舎利寺 第17号
ぱわーあっぷ舎利寺 第16号
ぱわーあっぷ舎利寺 第15号
ぱわーあっぷ舎利寺 第14号
ぱわーあっぷ舎利寺 第13号
ぱわーあっぷ舎利寺 第12号
ぱわーあっぷ舎利寺 第11号
ぱわーあっぷ舎利寺 第10号
ぱわーあっぷ舎利寺 第9号
ぱわーあっぷ舎利寺 第8号
ぱわーあっぷ舎利寺 第7号
ぱわーあっぷ舎利寺 第6号
ぱわーあっぷ舎利寺 第4号
ぱわーあっぷ舎利寺 第3号
ぱわーあっぷ舎利寺 第2号
ぱわーあっぷ舎利寺 第1号
携帯サイト