図書委員会による読み聞かせ(低学年)
校長戦略予算の加算配布による紙芝居を使って、図書委員会の児童が1〜3年生の教室で読み聞かせを行いました。
12月から2人ペアでの練習を始め、読む速さや声の大きさに気を付けて読むと、低学年の児童も楽しんで聞いてくれていました。
【R6お知らせ】 2019-01-15 13:16 up!
本日の欠席状況(一部学級閉鎖あり)
本日の体調不良による欠席状況をお知らせします。
1年生4名(うち3名インフルエンザ)
2年生13名(うち9名インフルエンザ)
3年生0名
4年生4名(うち1名インフルエンザ)
5年生1名
6年生4名(うち1名インフルエンザ)
2年2組につきましてはインフルエンザ罹患者が9名と多く、学校医の指導により本日は給食終了後下校、明日15日、明後日16日を引き続き学級休業とします。下校に際して何かありましたら、学校までご連絡ください。
【R6お知らせ】 2019-01-15 10:10 up!
★今日の給食★
★さごしがおいしそうに焼けました。
★今日のみそ汁には、さつまいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、はくさい、青ねぎがはいっています。
【食育】 2019-01-11 14:05 up!
★今日の給食★
★1月11日(金)の給食は、 ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・みずなの煮びたし ・ごはん ・牛乳です。
★みずな★
京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずながお店にでるようになると、冬本番。」と言われています。寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。
【食育】 2019-01-11 14:02 up!
インフルエンザ感染拡大にご注意ください
本日、2年2組(在籍33名)で8名の欠席があり(うち4名がインフルエンザA確定)、2年2組については明日12日土曜日から14日月曜日までの3日間、学級休業となりました。(連休期間中と被っておりますが)
2年2組の登校再開は15日火曜日となります。(通常通りの登校です。)
他の学年、クラスについては今のところ感染拡大の様子はありません。(概ね、1〜2名の欠席です。)
インフルエンザについては、すでに大阪府でも警報レベルに達しており、ご家庭におかれましても手洗い、うがいの徹底等、予防、対策を宜しくお願い致します。
【R6お知らせ】 2019-01-11 11:15 up!