遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

楽しかったよ!!わくわくお話プレゼント (part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年も中学年も高学年も、みんな絵本が大好きです。

絵本の中には、作者が伝えたい思いがどのページにもギュッと詰まっています。読み手によって解釈が変わってくることに気づけるのも学級みんなで聞いて交流できるからこそですね。


9月12日(水) わくわくお話プレゼント 今月はどの先生が教室来るかな!!(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も子どもたちは、真剣にお話に聞き入っていました。お話が終わると、主人公の気持ちになって感想を伝える児童もどんどん増えています。

友だちとの感性の違いに、新たな発見をする児童もいます。読書は、本当に幅広い学びへと発展しますね。

9月12日(水) わくわくお話プレゼント 今月はどの先生が教室来るかな!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(水) 「わくわくお話プレゼント」を行いました。今月はどの先生が教室来るかな。子どもたちは、今日もワクワクドキドキ待っています。

ガラガラっと教室の扉が開くと、子どもたちが、大きな拍手で迎えてくれるので、読み手の教員も気合いが入ります。

多様なジャンルの本が今日も、各教室で読まれていました。今月は、校長先生にも参加をお願いしました。校長室前のミニ図書館にまた本が増えますね。


9月12日(水) 難波支援学校と地域交流を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、難波支援学校のお友だちに来校してもらい、1年生・2年生と地域交流会を行いました。

1時間目は、1年生・2年生が学年集会で行う競技の練習を一緒にしました。「久しぶり」と声をかけるお友だちや「ぼくたちのグループに入って」と笑顔で招いてくれる友達など活動を通し、楽しく交流することができました。

2時間目は、1年生と一緒に音楽の学習をしました。リズム遊びや楽器の使い方を学んだり♪みんなみんな友だち♪の歌を一緒に合唱したり楽しい時間を過ごしました。

「また来てね。」「また遊ぼうね。」帰る時には、子どもたちが駆け寄ってきて別れを惜しんでいました。

今後も定期的に交流の機会をもっていきます。次は何の教科を一緒に学習しようかな・・・

将来の発明家・研究者の卵がいっぱい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年・高学年の教室には、夏季休業日中に取り組んだ自由研究の力作が一面に掲示されています。

どの作品にも工夫がいっぱいで、つい立ち止まり長い時間見入ってしまいます。

理科、社会科、家庭科など内容も多岐に渡り、自分でも挑戦してみたくなるものばかりです。

各学級の自由研究発表会では、友だちの発想の豊かさや表現の素晴らしさ、意外性などを積極的に交流していました。

きっと次挑戦したい内容についてたくさんのヒントが見つかったことでしょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 全校朝会
C−NET
クラブ活動(見学会3年)
スマホサミット・健康委員会発表(全校朝会時)
2/26 幼小交流会1年
2/27 わくわくお話プレゼント
ノーチャイムデー
2/28 14:45下校(2〜5年)
6年生と教職員の交流会
避難訓練
第2回PTA指名委員会
3/1 茶話会6年
ボール蹴っていいデー
3/2 PTA・はぐくみネット合同講座・総会
3/3 区子ども会キックベースボール・ソフトボール大会