〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

柏里保育所との交流〜1年生〜

広い運動場で、なかよく「ドッジボール」を楽しんでいます。
保育所のお友達、1年生の投げるボールをこわがりません。
すごいですね!
1年生は、保育所のお友達が楽しめるように考えながらボールを投げています。
さすが!もうすぐ2年生(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柏里保育所との交流〜1年生〜

もうすぐ、後輩ができる1年生です(*'▽')
今日は、柏里保育所のお友達と一緒に楽しい時間を過ごします。
すっかり、お兄さん・お姉さんになってリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて〜6年生〜

家庭科の時間に在校生へ贈る「ぞうきん」を縫っている6年生。
こんな力作がありました!
画像1 画像1

学習の様子〜4年生〜

国語科で『ゆめのロボット』について考えています。
筆者の願いや思いを読み取った後は、自分で「わたしのゆめのロボット」を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子〜1年生〜

教室の前を通ると、先日地域の方から教えていただいた「あやとり」や「こま」を楽しむ子ども達の姿が。
鍵盤ハーモニカの練習をする子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ(最終)
2/26 学習参観・懇談会
C−NET
栄養教育(5年生)
2/27 地区児童会・集団下校
栄養教育(6年生)
3/3 寺子屋