12月ほけん目標![]() ![]() ![]() ![]() 1時間に1回、1分ほど窓を開けて空気のいれかえをしましょう。 インフルエンザが流行りだしています。 今のところ、まだ出来島小学校ではインフルエンザ感染者はいませんが、 うつらないようにしっかりと対策をしましょう。 おいしいおもちです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちつき大会始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12時までですが、おもちがなくなったら終わります。 読売テレビ 5年生社会見学
社会見学で読売テレビへ行きました。
普段は入れないテレビ局内を見学し、いろいろなことを学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(金)の給食![]() ![]() ちりめんじゃこは、いわしなどの稚魚(卵からかえって間もない魚)を、塩水でさっと煮て、乾燥させたものです。骨ごと食べられるカルシウムが多い食べ物です。 乾燥させるために広げて干す様子が、絹織物のちりめんに似ている事から「ちりめんじゃこ」という名前がついています。地域によって呼び名も異なり、「ちりめん」、「おじゃこ」、「じゃこ」、「かちり」などとも呼ばれます。 じゃこ豆は、大豆を熱湯につけて、でんぷんをまぶした後、油で揚げています。調味料を混ぜて煮詰め、ゆでたちりめんじゃこと大豆を入れ、最後にいりごまをからませて仕上げます。甘辛くておいしかったです。 |
|