★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

あいさつ週間が始まりました(2月4日(月))

今週はあいさつ週間ですが、初めての試みによる取組みとなっています。それは、学校と地域とPTAが共同で、登校してくる小学生や通勤途上の町の人たちに元気な声で、「おはようございます!」とあいさつをおくるものです。大人も子どもも一緒になって取り組むことによって、さらに明るい雰囲気とパワーが発揮されています。今も素晴らしい私たちの町はもつともっと、良くなる気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年が卒業遠足に行きました その2(2月1日(金))

子ども達は、何とはなく知っているけれど、具体的には知らない各職種について、とても楽しく疑似体験していきます。次々にいろんな職種の体験をこなしていく子ども達は恥ずかしがらず、頼もしくさへ感じました。本日の仲間と過ごした卒業遠足が子ども達にとって、心を温めてくれる一生の宝物になってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年が卒業遠足に行きました その1(2月1日(金))

本日、6年生は卒業遠足で『キッザニア甲子園』に行きました。いよいよ、卒業の名前を付した行事が始まり、子ども達は少々、しんみりしてくるのかと思いきや、みんなで仲良く、とても楽しい時間を過ごしました。『キッザニア甲子園』は各有名企業がそれぞれの職種のキャリア教育を楽しく体験させてくれるところです。どの子どもにも、とびきりの笑顔が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年昔あそびの取組みです(1月30日(水))

本日、3年生では2〜3時間目を使い、昔あそびの取組みを行いました。地域の友和会の皆様のご指導をいただきながら、七輪での焼きもち作りを行いました。炭の火付けから、上手におもちを焼くところまで、友和会の皆様に優しくご支援いただき、とても美味しい焼きもちができました。自分達が作ったおもちは、子ども達にとって格別であり、素晴らしい体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームルーム8が行われました その2(1月28日(月))

井上 典子先生の高学年の部の授業は『脳と感覚の楽しいお話』でした。人間には五感と言って、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚がありますが、それぞれの特徴のお話は、新発見のような驚きがありました。また、病院勤めをされている中で起こった不思議なことも織り交ぜながら、人間の脳から指令を受けた感覚には様々な反応があることも教えていただきました。高いレベルのお話を楽しく学べたことは、とても得をした気分になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 学校だより発行、クラブ活動(最終)
3/1 6年社会見学(イングリッシュビレッジ)、5年体育用具片づけ、講堂イス並べ、卒業式練習講堂使用開始

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

PTAの窓