2月5日(火)ほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・いよかん・食パン・牛乳です。 ほうれん草は、旬は冬で、秋に種をまき、冬に収穫する野菜です。 今では一年中売られていますが、冬場に多く出回ります。 寒い時期のほうれん草は、甘みが増しておいしいです。 今日の給食では、シチューにしていただきました。 2月4日(月)いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ご飯・牛乳です。 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。 鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入り口に立てる習慣もあります。 給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。 2月1日(金)牛肉のデミグラスソース煮・コーンスープ・かぼちゃのプリン・おさつパン・牛乳です。 「プリン」は、「プディング」が変化したもので、鶏卵や牛乳、砂糖などを混ぜ、蒸したり、オーブンで焼いたりして作る洋菓子のことです。 日本には菓子の「カスタードプディング」が伝わり、それが変化して「プリン」とよばれるようになりました。 今回の給食では、鶏卵、牛乳、クリーム、砂糖にかぼちゃペーストを加えて蒸し焼きにした、かぼちゃのプリンが登場しました。 1月31日(木)豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのおひたし・ご飯・牛乳です。 「ごま」は、植物の種の部分です。脂質が多く含まれていて、しぼると「ごま油」をとることができます。 豚肉のごまだれ焼きには、ごまをすりつぶして作る「練りごま」を使っています。 1月30日(水)あじのレモンマリネ・スープ煮・固形チーズ・黒糖パン・牛乳です。 「あじ」には日本近海を回遊するあじと、回遊せずに沿岸にすみつづける あじがいます。種類も多く、マアジ、ムロアジ、シマアジなどいろいろな種類のあじがいます。とがった、かたい「ぜいご」といううろこがあります。 今日の給食ではレモンマリネにしていただきました。 |
|