1月28日 算数(4年)

 4年生は、算数で単元「小数の倍」を習熟度別で学習しています。
 この時間は、倍を表す数が小数のときの意味を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健に関する指導(2年)

主題「かぜやインフルエンザから体をまもろう」

 かぜやインフルエンザの感染経路には、飛沫感染、接触感染があります。
 ウイルスの跳ぶ距離を、色つきのテープを使って、保健室の先生がわかりやすく説明してくれました。

 おしゃべり・・・1m
 せき・・・3m
 くしゃみ・・・5m
 
 ウイルスがこんなに遠くまで飛ぶことに、子どもたちは驚いていました。

 かぜやインフルエンザを予防するために、「咳エチケット」や「手洗い」が大切だと学習しました。かぜやインフルエンザがはやっています。しっかり予防して、元気に過ごしましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 国語(3年)

 3年生は、国語「人をつつむ形ー世界の家めぐり」を学習しています。
 
 今日は、モンゴルの家について学習しました。羊や馬を放牧して暮らす人々の家「ゲル」。日本の家では考えもつかないようなつくりや特徴があり、とても興味深かったです。
画像1 画像1

1月24日 おはなしの会

 全学年で「おはなしの会」がありました。
 おはなしサークル でんでんむし のみなさんがお話をしてくださいました。

 ろうそくに火をともすと、そこはもうお話の世界です。子どもたちは、だんだんとお話に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【酢豚、ワンタンの皮のスープ、焼きのり、ごはん、牛乳】

1月24日から30日は、全国学校給食週間です。

戦争で中止されていた給食が
再び始まった日を記念してできました。

給食は、たくさんの人々のおかげでできています。
感謝して食べてくれるとうれしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 卒業茶話会