学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

10月10日の給食

今日の献立は
 ・さんまの山椒焼き
 ・すまし汁
 ・高野どうふの煮物
 ・ごはん  ・牛乳

さんまの山椒焼きは、さんまをオーブンで蒸し焼きにしてから、山椒を加えて作った醤油ダレをかけて仕上げています。
どの学年の子どもたちも、さんまの骨を丁寧に取りながら、頑張って食べてくれていました。


4年生の教室では、さんまのお話とクイズをしました。
新鮮で美味しいさんまの特徴についてのクイズをすると、
「今度買いに行った時は、絶対に見る!」
「家に帰ったら、みんなに教えるわ!」
と、とても興味を持ってくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年加美東イングリッシュビレッジ1(10月10日)

6年生が5年生をゲストに招いて、様々なアトラクション(イングリッシュビレッジ)ジを行いました。日本語を使わず、英語だけで伝え合うことをめあてに、熱心にコミュニケーションをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年加美東イングリッシュビレッジ2(10月10日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年交通安全教室6(10月10日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年交通安全教室5(10月10日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 3・6年C-NET 英語朝会 1・4年課内実践
2/26 14:35下校
2/27 委員会活動(最終)
2/28 シャンリィクィ修了式(オリニフェなし)
3/1 5・6年体重測定  放課後学習会(1・2年)
3/2 土曜授業 6年生を送る会(2校時) 授業参観(3校時) 懇談会(11時45分〜)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ