11月になりました。最終下校時刻は16時10分です。暗くなるのが早くなってきたので、気をつけましょう。

学校施設・設備の改善を進めています!(多目的室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月に多目的室の床改修工事が完了しました。
 
 今後も美しく使っていきたいということで、PTAに多目的室専用のスリッパとスリッパ用ケースを用意していただきました。
 
 。

【1年】みて みて おはなし

1年生は図画工作科の学習で「みて みて おはなし」の絵を描きました。

自分の好きな絵本から気に入った場面を選び、パスを使って描きました。
1学期の頃に比べると、はみ出さないように塗れていたり、色使いが考えられていたりと、パスの使い方も大変上手になってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】遠足に行ってきました!

16日(火)に2年生は遠足に行きました。

この日の行き先は長居公園です。暑さもなく、絶好の遠足日和でした。

着いてから、まず、自然史博物館を見学しました。図画工作科の学習で「恐竜の骨」を描くために、展示してある恐竜の骨や動物の骨をしっかりと観察しました。想像以上の大きさに子どもたちはとても驚いた様子でした。

見学後、長居公園を散策しました。まだ、園内は台風の被害が少し残っていましたが、色々な動植物を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】朝ごはんを食べよう!

画像1 画像1
朝ごはんを食べると
あたまのスイッチ、からだのスイッチ、おなかのスイッチの、3つのスイッチが入ります。
また、自分の考えた朝食の献立に、三品食品群がそろっていて、栄養のバランスがとれているかどうかを確認しました。
すると、
「○色の食べ物が少ないです。」「バランスよく食べないといけないなと思いました。」
などという意見が出ました。

毎日、朝食を食べてくることが大切だということを再確認できたので、朝食をゆっくりとれる生活リズムになるようにしてほしいと思います。

『早寝・早起き・朝ごはん』を心がけていってほしいです。

【2年】駅のひみつを見つけよう

 12日(金)に2年生は生活科の学習のため駅たんけんに出かけました。
 今年も、JR南田辺駅の職員の方々にご協力いただきました。

 まずは、職員の方から南田辺駅ができた頃のお話や駅でどのような業務をされているのかを説明していただきました。また、ホームで事故が起きた際の対処の仕方やお年寄りの方や体が不自由な方にどのような補助をされているか等を聞かせていただきました。

 その後、ホームにあるもの、券売機でできること、改札機の仕組みなどを実際に詳しく見せてくれました。
 
 普段はあまり見れないものを見れたり、職員の方からの説明を聞いたりして、色々なことを知った1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 出前授業(6年)
2/28 出前授業(5年)
3/4 委員会活動