★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

NEXT☆STAGE!!3年生(^_^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日がインドネシア体験最終日でした。影芝居に合わせてガムラン演奏をすることができました。みんな貴重な体験ができてよかったです。

はこをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の学習で「はこをつくる」学習をしました。

1つは面の形が長方形の形、もう1つは面の形が正方形だけで作りました。
ハサミを上手に使って、方眼画用紙を切り、セロハンテープを使って貼って作成しました。

コレナンデしょうかい(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
『よみきかせ』の時に、参加した児童にプレゼントをいただきました(#^^#)

『不思議なおうち』というものです。

言葉を唱えると、不思議なことに

動物たちのおうちの場所が変わります(#^^#)
画像2 画像2

よみきかせ イン オール(#^^#) <2月26日(火)>

画像1 画像1
2週間に1度の『よみきかせ』がありました(#^^#)

子ども達は、楽しそうにお話を聞いていました。
画像2 画像2

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【保小交流会】
 22日に、保育所との交流がありました。2時間目は保育所のみなさんに、国語科「スイミー」の学習を見てもらいました。学校の中を探検し、3時間目には伝承遊びの交流会を行いました。地域の方に教えていただいた遊びを保育所の友だちに教えることができました。言葉で説明したり、一緒にやってみたり、先輩として優しく教えることができました。4月まであと少し。2年生になる期待がふくらんだ子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 いいね週間  よみきかせ  3年生GT  クラブ活動(今年度最終)
2/27 いいね週間  小中交流会(6年生 鶴見橋中学校)
2/28 いいね週間  ちびっこ防災活動報告会  体重測定(1・2年)
3/1 いいね週間  音楽集会  体重測定3・4年生  C−NET
3/4 体重測定5年生 6年生にしなりWING見学

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018