「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
放課後学習会
部活動集会
2月26日 今日の給食
放課後学習会
2月25日 今日の給食
淀中ブロック連絡協議会
全校集会
土曜学習会 2
土曜学習会
放課後学習会
本日の給食
英検 面接練習
2月21日 今日の給食
放課後学習会
本日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
淀中ブロック連絡協議会
本日、午前10時より大和田幼稚園にて「第4回 淀中ブロック連絡協議会」が開催されました。
淀中学校からは、有田校長先生、PTA会長鴻上様、PTA役員川畑様が参加しました。
1年間の活動を振り返り、反省と来年度の活動方針について協議しました。
あらためて一年間大変お世話くださいました皆様方に、感謝いたします。
全校集会
今日は朝から日差しがあって、春のような陽気です。2月最後の全校集会です。
最初に読書感想文・読書感想画の表彰伝達がありました。淀中学校の生徒は多方面でがんばっています。
土曜学習会 2
本日の図書室は、ほぼ満席です。わからないところを指導員の先生に教えていただきました。対策プリントがまだありますので、欲しい人は、昼休みや放課後の図書室開放の時にご自由にお取り下さい。
>
>
土曜学習会
テスト前の土曜学習会です。9時から沢山の生徒が来室しています。課題に取り組む人、対策プリントにチャレンジする人など、様々です。中には受験勉強の為にやって来た3年生、マンガコーナーのソファーを机にして、座布団を敷いて勉強している1年生もいました。
>
>
放課後学習会
放課後の図書室です。みんなテスト勉強に一生懸命です。お互いに教え合いをしている人もいます。
2 / 123 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:54
今年度:38718
総数:646252
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
1・2年学年末テスト/公立特別選抜発表
2/28
1・2年学年末テスト/公立特別選抜発表
3/1
公立一般選抜出願./1・2年学年末テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
学校だより
淀中だより2月(193号)
淀中だより1月(192号)
1年3組 学級休業について
インフルエンザ等の対応・措置について
中学校のあゆみ
H30-PTA常置委員会総会開催のご案内
体験入学にいきました。
非常変災時の措置について
学校評価
平成30年度 学校評価アンケート結果
全国学力・学習状況調査
平成30年度 中学校のあゆみ(3)
平成30年度 中学校のあゆみ(1)
携帯サイト