2/25 1年学年集会職業講話は、社会で働く方々を講師として招き、講話していただくことにより、社会の一員として働くことの意義を知り、自己の進路や将来の生き方を考える機会とすることを目的としており、9つの講話内容が発表されました。 9つの講話内容は、動物関係(トリマー・飼育員・獣看護師等)、ゲームクリエーター、声優、薬剤師、警察官、スタイリスト、保育士、パティシエ、看護師の9つです。 将来の目標を持つことは、とても大切なことです。将来について考えるいい機会となって、一日一日有意義な中学校生活を送ってほしいと思います! 2/25 全校集会 校長講話 「天網恢恢疎にして漏らさず」全校集会でアルバイトの店員が不適切な動画をSNSに投稿して大きな問題になっているというお話をしました。「バイトテロ」という造語までできているそうです。最近の技術では、モザイクをかけていてもすぐに身元を特定されてしまい、多額の賠償責任を負うということにもなるようです。 そこで、今日は「天網恢恢疎にして漏らさず」ということわざのお話をしたいと思います。この言葉は中国の老子という人が言った言葉だと言われていますが、漢字を説明するのは難しいので、後で辞書などで調べてほしいと思います。 2/22 卒業式に参列する在校生代表生徒の練習風景
テストが終わった後、生徒会役員、1年学年代表・学級代表・体育委員・文化委員、2年学年代表・学級代表・文化委員・図書委員が体育館に集まって卒業式の練習をしました。
初めに2学年主任の渡邊先生から卒業式に参列する心構えについてお話がありました。 続いて歌の練習です。 在校生が歌うのは「国歌」「大阪市歌」「校歌」「蛍の光」です。 今日は「校歌」と「蛍の光」の練習をしました。 声量は明らかに「校歌」>「蛍の光1番」>「蛍の光2番」でした。 歌詞を覚えていないせいだと思います。 次の練習までに歌詞を覚えておいてください。 体育館のキャパシティの関係で卒業式に全校生徒が参列することはできません。 ということで3年生全員と在校生全員とのお別れのセレモニー「3年生を送る会」を3月7日(木)にします。(雨天時は8日に順延) 各クラスから集まった実行委員が段取り中です。 月曜日から「お昼の放送」の前後に実行委員によるラジオ番組「送る会実行委員会プレゼンツ Dear the third grade! Thanks message」が始まります。 これは期待できます。 2/22 1・2年学年末テスト(最終日)
学年末テスト3日目のラインナップは英語・理科・技家です。
画像から真剣さが伝わってくると思います。 これで今年度のすべての校内テストが終わりました。 来週からの学習内容はすべて次の学年の1学期中間テストの範囲となります。 お忘れなく。 2/21 1年学年末テスト
1年4組から音楽のテストの様子を実況中継でお送りします。
チャイムが鳴りました。 休み時間に見直していた勉強道具をカバンに直しています。 学級代表の号令で全員が起立して挨拶をしました。 今回の相手は音楽です、 オッと、今、問題用紙と解答用紙が配られました。 裏向きで配られるので、まだ問題を見たり読んだりすることはできません。 頭の中では昨日覚えたことを次から次へと思い出していることでしょう。 出てくるのは歌の歌詞か? 作曲者名か? 音楽記号か? しかし、みんな冷静です。 「開始」の合図があるまで手は膝の上。 全員姿勢がいい。 (上の写真) 監督の先生から「始め」の合図が出ました。 一斉に用紙を表向きにしています。 用紙をめくるタイミングが見事にドンピシャとそろっています。 (真ん中の写真) オッと、いつの間にかみんなシャーペンを握っています。 まずは名前だ。これを忘れるとえらいことになります。 頭の引き出しから知識を引っ張り出してのフル回転が始まりましたー。 (下の写真) 全員しっかりと問題と格闘しています。 オッと、放送時間が迫ってきました。 最後まで中継することができず申し訳ありません。 全国1000万人の阪中HPファンの皆様、明日のHPをお楽しみにお待ちください。 それでは、皆さん、ごきげんよう。さようなら。 |
|