団体戦優勝
団体戦最後の明石戦。残念ながら2−1で負けました。
結果、4勝1敗が精華と阿武山。 直接対決で勝っている阿武山が優勝しました。 団体戦の結果です。 2位精華。3位若葉。4位棋陽。 5位明石。6位淡海。 個人戦も頑張れ 近畿児童自立支援施設卓球大会
2月2日(土)晴れ
本日、京都府立口丹波勤労者福祉会館において、『近畿児童自立支援施設 女子卓球大会』が開催されています。 現地は快晴。10時現在2℃ 寒い朝ですが、会場は優勝めざし、阿武山学園生徒が熱い試合を展開しています。 大切な初戦、2-1で精華に勝ちました。 幸先良いスタートを切りました。 そして、2試合目も2-1で棋陽に勝ちました。勢いに乗ります。 3試合目、2-1で若葉に勝ちました。 4試合目vs淡海。 2−0(全勝)で勝ちました。 次が最後の団体戦、明石です この試合勝ったら団体優勝確実みたいです。 ほけんだより〜2月号〜を配布しました!2月号では、花粉症のことや笑顔について記載しています。 また、ほけんだよりと合わせて保健室掲示板には 【2月ほけん月間】と題して 正しい手洗いの方法や換気について 先日委員会で行った、実験の感想について掲示しました。 掲示物をみた子どもたちは 「この手すごい!」「この手やわらかいくて気持ちいい」 という声が聞かれました。 寒さがより一層厳しい季節になりますが 換気、手洗いを意識して体調管理に努めてほしいと 思います。 第三回スキルアップ研修会
勤務時間の終わった夕方、教員の自主研修会を行いました。
自発的に集まり、事前に決められたテーマについて研鑽します。 ベテラン教員の経験を一方的に伝える研修会ではありません。中心になるのは若手教員。経験年数10年未満の先生たちが意見を出し合い、相互にその意見を掘り下げていきます。そこから新たな知恵が出てきます。 人を相手にするだけに絶対という方法はありませんが、様々なケースに対して、色々な引き出しは持つ良い機会になったのではないでしょうか。 小学部 算数1月の下旬から量の単位の仕組みについての学習を行っています。 『メートル法』といった言葉を今日の授業の中で、学んでいました。 その後、長さ・重さ・体積の単位について表にまとめ、ノートに表を書いていましたが、きちんと定規を使って、きれいに作り上げていました。 週の終わり、金曜日の朝一番の授業でしたが、集中して取り組めていました。 |