TOP

閉舎式そして出発です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンダイフクの方にお礼を言いました。本当に、お世話になりました。

来年の5年生も、宜しくお願いします!

最後の食事です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メニューは、炊き込みご飯と素麺(温)です。
この後、12:30より閉舎式、13:00に出発します。

はい、できました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乾かしているものだけ、写真に撮れました。
ちなみに、私(校長)の作品も入っています。

力作できています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、思い思いの力作を生み出しています。

ウッドクラフトでーす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、場所を変えて今度はウッドクラフトです。
キーホルダーを作ります。
まずは作り方の説明を聞きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 落語ワークショップ4
学習参観・懇談会
コサージュ作り6年
2/28 幼小交流会1年
クラブなし6限授業
3/1 体重測定6年
落語発表会5年
3/4 体重測定5年
3/5 体重測定3年
ありがとうの会6年
図書ボ読み聞かせ2・5・6年
C-NET

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援「個人・グループ研究」

運営に関する計画