いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月19日 学習参観 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科「あしたへジャンプ」の発表を体育館でしました。

2月19日 学習参観 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目は、1・2年生の学習参観です。
 1年生は、道徳「ゆっきとやっち」の学習の様子を参観していただきました。

2月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、あげ鶏のねぎソースかけ、あつあげとはくさいの中華煮、焼きのり、ごはん、牛乳です。

 のりのつくり方
 1、のりの原料のあまのりを洗って、細かく切り、水と混ぜる。
 2、簾の上にうすくしき、のばして水を切る。
 3、乾燥させる。

 おいしい「のり」のできあがり。

2月19日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、国語の学習をしていました。
 「プロフェッショナルたち」の冒頭部を読み取っていました。
 3人のプロフェッショナルの冒頭部を比較しながら読み取っていました。

2月19日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、算数の学習をしていました。
 分数÷整数の計算の仕方を考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 かけ足タイム クラブ活動(見学会 延期の場合3/14に実施)
3/1 かけ足大会(2・3) 卒業式練習開始 就学援助早期申請受付開始
3/4 あいさつ当番(新聞掲示委員会) 1・2年体重測定 かけ足大会(1日順延の場合、2・3限) 愛の一声運動 学校協議会(19時〜)
3/5 5・6年体重測定