★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
2月27日(木)給食
児童集会
2月26日(火)給食
3年2組 体育
1年 千島保育所との交流
2月25日(月)の給食
2月22日(金)の給食
2月27日(水)学校協議会を行います
教育長表彰 4名が表彰されました。
2月21日(木)給食
2月21日(木)学習参観4・5・6年
2月21日(木)学習参観1・2・3年
明日は学習参観(今年度最終)です
2月20日(水)の給食
6年1組 外国語活動
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2月21日(木)学習参観4・5・6年
6年生は最後の学習参観となりました。今までの思い出がたくさんよみがえりました。
3学期もあと残り日数が少なくなってきましたが、どうぞ最後までご支援・ご協力をよろしくお願いします。
今日は今までのがんばりにふれ、いっぱいほめてあげてください。
2月21日(木)学習参観1・2・3年
寒くなりましたが、大変多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。今日はこれまでにがんばってきたことをいっぱいほめてあげてください。
明日は学習参観(今年度最終)です
2月21日(木)5時限目(午後1時50分〜2時35分)に今年度最後の学習参観があります。
1・2・3・6年生…各教室、
4年生・・・・・・・多目的室(3階)
5年生・・・・・・・講堂 です。
5時限目の学習参観のあと、懇談会を各クラス毎に行います。
ぜひお越しいただき、子どもたちの頑張りをご覧ください。
(写真は1年生の参観に向けた今日の練習の様子です。)
※自転車でお越しの際は隣の南泉尾公園グランドへお願いします。
2月20日(水)の給食
鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、こまつなの煮びたし、米飯、牛乳。
柑橘系の味付けがとっても良く、今日もおいしかったです。
6年1組 外国語活動
2月20日(水)1時間目、6年1組は外国語活動でした。ラファエル先生と一人ずつお話をするるようです。その前に、こう聞かれたら、こう答えるんだよと、日付や天気の答え方を復習していました。
3 / 153 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:60
今年度:19470
総数:286601
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
児童集会
C−NET
学校協議会
2/28
朝の読書
歯みがき指導2年
非行防止教室5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 第1回学校協議会報告書
平成30年度運営に関する計画
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度第1回学校協議会報告書
携帯サイト