学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

6年 保健 お薬教室

学校薬剤師の藤井先生にお越しいただき、お薬教室をしていただきました。

藤井先生に代表の児童が挨拶をしました。

前半は、薬の紹介をしていてだきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 出前授業 ストローアート

羽とカットしたストローの体の部分を折り込んで組み合わせたら、出来上がりです。(ビニルテープを使わずに組み立てます。)

出来上がった蝶をひらひらさせて運んでいる子どもたちに声をかけたら、にこにこしながら出来上がりを見せてくれました。
画像1 画像1

3年 出前授業 ストローアート

次に、1本のストローをカットして、蝶の触角や体の部分を作りました。
細かな作業なので、友だちと確認しあいながら、慎重にきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 出前授業 ストローアート

作成です。
蝶を作りました。

始めに、蝶の羽を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 出前授業 ストローアート

プラスチック造形作家の当銀美奈子さんにお越しいただき、ストローアートを教えていただきました。

前半は、プラスチックの種類について、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 耐寒かけ足 ・バス車庫見学(2年)
2/28 卒業を祝う会 ・委員会活動
3/1 茶話会(6年) ・体重測定(5年) ・学校協議会
3/4 読売テレビ見学(5年) ・体重測定(6年) ・スクールカウンセラー
3/5 保幼小交流(1年) ・体重測定(4年)