校長メモ 2月27日(水) 子どものやる気に火をつける!
先週、3年生には、地域の西岡さんが、図工の時間に切り絵のゲストティーチャーとして来てくだいました。また、5,6年生には、音楽の教科書に載っていた「走れ シベリア鉄道」を作曲された戎先生が、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を指導に来てくださいました。
その道を極めた人の指導は何かが違います。そばで見ていて、子どもたちがその世界にぐっと引き込まれ、どんどん変わっていくのがわかります。本年度、体育の学習でも、水泳、ハードル、縄跳び、ダンスなど様々なジャンルのゲストティーチャーをお呼びしましたが、子どもの運動への意欲の高まりを感じています。これからも様々な人々との出会いと交流の機会をつくっていきたいと思います。 卒業お別れ給食
6年生 図画工作科
3年 切り絵講座
6年 音楽特別授業
卒業式で歌う「旅立ちの日に」の歌い方、発声の仕方、気持ちの込め方など、ていねいにわかりやすく教えていただきました。 今回教わったことを意識し、卒業式に向けて、歌の練習に取り組んでいきます。 |
|
|||||