本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

林間学習(魚つかみ2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こわーい

ぬるぬるー

林間学習(アスレチック遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
わー
きゃー
やー

という声とともに元気に遊ぶ子供たちです。

普段はできない山の中で楽しそうに遊んでいました。

林間学習(魚つかみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスレチックよりも元気な「きゃー」という声が響く中、魚つかみをしました。

一瞬で捕まえる子や、なかなかさわれない子がいましたが、どの子もとても楽しそうでした。

林間学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の中のアスレチックに
子どもたちはいきいきした表情で
取り組んでいます!
1人では難しいアスレチックも班で協力

林間学習5

お昼ご飯を食べて
元気いっぱいになりました!

避難訓練を終えて、
今から魚つかみとアスレチックに別れて
出発します!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 読み聞かせ6年
2/28 卒業を祝う会
3/1 卒業式練習開始 三小スポーツ交流会6年
3/5 茶話会6年 (1〜5年 14:45分頃下校)
PTA関係
3/2 PTA成人・学級合同講演会
地域関係
2/28 学校協議会19:00-

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定