6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

クラブ紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動系のクラブは、説明とともに、実際にボールを投げたりバドミントンの打ち合いをしたりと、みんなにやって見せました。

3年生は、紹介の内容を見たり聞いたりしてわくわく。4年生からスタートするクラブ活動に心をときめかせているようです!

クラブ紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会は、クラブ長によるクラブ紹介でした。どんなクラブがあり、活動は何をしているのか興味が湧きます。

2月14日今日の給食

 今日の献立は、鶏ごぼうご飯、干しずいきのみそ汁、焼きれんこん、牛乳でした。最近なかなか食卓に上がりにくくなったずいきが登場しました。日本では古くから、ずいきは出産後の女性にすすめて体力の回復を早めたとされ、腸をきれいにする働きもあるといわれています。みんなよく食べていましたが、具だくさんのみそ汁の中のどれがずいきか分からないまま食べている1年生もいました。ご家庭でもいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班で遊ぼう! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館、第2ぐらうんと、運動場、多目的室といろいろ分かれて20分間しっかり遊びました。天気も良くて暖かく、子ども達も楽しそう!6年生も、リーダーとして下の学年に手を貸したり、譲ったり。
きっとすてきな思い出になったことでしょう。

たてわり班で遊ぼう!1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年のたてわり班での活動も残り少なくなってきました。6年生とももうすぐお別れです。今日の昼休み、班で相談した遊びをして、楽しみました。カルタ、大縄跳び、おにごっこ、ドッジボールなどなどです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 ブックトーク(3・4年)
2/28 見守り隊の方々への感謝の会 ブックトーク(5・6年)
3/1 ひまわり学級個人懇談会
3/4 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会
3/5 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画