6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日、3学期の始業式を迎え、久しぶりに児童の元気な声が学校内にあふれています。講堂での始業式では、校長先生から、「しっかり目標をもって行動しましょう。」とお話がありました。そのあと、児童代表から冬休みの思い出と3学期の抱負について発表がありました。

2月行事予定

2月行事予定表をUPしました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日、2学期の終業式を迎えました。校長先生から、「きまりや約束を守って楽しい冬休みにしましょう。」とお話がありました。その後、1年生と6年生の合同で学年発表がありました。1年生が入学以来できるようになったこと、6年生と過ごして楽しかったことを発表し、お礼のメダルを渡しました。最後に「きらきら星」の合唱、合奏をしました。

東中生徒会による学校紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日、東中生徒会の役員の皆さんが、6年生を対象に学校紹介をしてくれました。はじめに、1年間の行事を中心にしたスライドを見ながら、中学校生活についての説明を聞き、次にESSクラブによる英語ゲームで楽しみました。質疑応答コーナーでは、6年生から中学校生活についてのさまざまな質問をし、丁寧に答えていただきました。あと、4か月後に迫る中学生生活についてのイメージをつかむことができたようです。

冬の体力づくり 耐寒かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入り、寒さが厳しくなってきました。学校では、20分休みを使って耐寒かけ足を行なっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 記名の日 安全点検 6年体重測定 卒業式練習開始 卒業式練習(以降適宜)
3/4 5年体重測定
3/5 はばたき集会
3/6 4.6年C-NET 4年体重測定 地域集会 PTA下校巡視