遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2学期の「いじめを考える日」の授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長期休業日後は、不安を感じる児童も多いとマスコミや書物、新聞などで広く報じられています。

子どもたちが安心して、学校に登校できるようにするためには、子ども同士が考えを共有できることが大切です。

困った時に相談できる友だちがいることを再確認したり、色々な考え方を認め合える集団だと気づいたり、自身の行動を振り返ったりと有意義な時間になるよう授業内容を学級の実態にあわせ工夫して取り組んでいます。

今週・来週の特別の教科道徳の時間を中心に全学級で取り組みます。ご家庭でも教科書や教材をお子様と一緒に読み、考えを交流する時間をもってみてください。

西中校区九条3小学校水泳交流会を行いました!!(6年生)

画像1 画像1
来年度、中学校に進学し、一緒に学ぶことになる友だちと交流を図るため、西中校区九条3小学校水泳交流会を行いました。

暑いこの季節には、水泳がピッタリです。3小学校で仲良くウォーミングアップをした後、宝さがしやフロートバタ足リレーなど、ゲーム性を取り入れながら、楽しく交流を行いました。

8月31日(金)には、西中学校部活動見学会で再開することでしょう。色々な機会に交流を深め、中学校に安心して進学してほしいと願っています。

8月28日(火)から2学期の給食が始まりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(火)から2学期の給食開始!!

献立は、子どもたちが大好きなチキンカレー、冷んやりと美味しいぶどうゼリーもついていました。

中でも、2学期第1日目に給食を取りに来た子どもたちが一番驚いたのが、牛乳パックの形が変わっていたことです。「うわぁー 牛乳変わってる。」と驚きの声が何度も聞こえてきました。

一年生の子どもたちは、「2学期も美味しい給食をお願いします。」と元気にご挨拶ができました。

給食調理員は「子どもたちの笑顔にパワーをもらいます。酷暑に負けず安全で美味しい給食を作ります。」と話していました。

もちろん全学年完食でした。


よもよもお話会

本日、昼休みに「よもよもお話会」がありました。
5名の地域読書ボランティア“よもよも”の方々がこられました。

よもよもの方に図書室入口で迎えていただき、お話を聞きたい子どもたちがたくさん集まってきました。

今日は、「おばけかな?ほんとかな?」と「そら はだかんぼ!」の2冊の絵本でした。どんなお話かなと嬉しそうな表情で、絵本の内容に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月になり心配な事件の情報が続けて入ってきました。未だに犯人逮捕の情報は聞こえてきません。

子どもたちには、生活指導部長より始業式に、安全笛・防犯ブザーの携帯、電池の確認など再度注意喚起を行いました。

児童下校後には、教職員全員で不審者対応訓練を実施しました。緊迫感のある訓練となりました。児童の安全確保を第一に教職員の動きを再確認し、不審者対応・救助・捜索班など役割についても実際に行動して問題点を出し合いました。

今後も問題点を改善しながら訓練を積み重ねていきます。

ご家庭での注意喚起もお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 14:45下校(2〜5年)
6年生と教職員の交流会
避難訓練
第2回PTA指名委員会
3/1 茶話会6年
ボール蹴っていいデー
3/2 PTA・はぐくみネット合同講座・総会
3/3 区子ども会キックベースボール・ソフトボール大会
3/4 全校朝会
卒業をお祝いする会全体練習
クラブ活動(今年度最終)
校内安全の日
パワーアップデー
3/5 卒業をお祝いする会
3/6 シート設置(講堂)
ノーチャイムデー