菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

明日は、1・3・5年生の参観・懇談です。

 かねてよりご案内のとおり、明日2月13日は、1・3・5年生の学習参観・懇談会を行います。

 今年度最終の参観・懇談ですので、多数ご出席くださいますようお願いいたします。

 学習内容は、2月13日学習参観・懇談会のお知らせをご覧ください。

5年 進級まで…

画像1 画像1
 進級カウントダウン、本日があとちょうど30登校日でした。
新六年生、最高学年に向けて、じっくりと準備をしていきます。

3年生 日常の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日が照ればすこしぬくもりを感じる今日この頃ですが、今日はあいにくの曇り空……けれど、子どもたちは「寒い!」と言いながらも、元気いっぱいに寒い中がんばっています。
3年生は来週の水曜日が参観日です。子どもたちの頑張る姿を見に来ていただけたらうれしいです。

メンター研修

 教頭が講師となって、若手教員対象の、体育科メンター研修を行いました。
 低学年・中学年・高学年に合わせた跳び箱の指導方法について、動画や実技を交えて研修しました。
 安全で楽しく、「できた!」「やった!」という喜びが味わえる体育科授業が行えるよう、指導力を向上させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、ブロッコリーのしょうがづけ、ツナっ葉いためでした。

「すき焼き」は、牛肉を食べることが禁じられることもあった日本で、肉食がすすめられるようになった明治以降に、広まった料理といわれています。
牛肉の他にねぎ、菊菜、しいたけ、豆腐、糸こんにゃくを砂糖やしょうゆ、酒などを加えて味付けします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 スクールカウンセラー
3/2 土曜授業 卒業を祝う会
3/4 学校保健委員会
3/5 5年社会見学
見まもり隊ありがとう集会 
3/6 読み聞かせ会
PTA行事
3/2 PTA卒業記念行事

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ