社会 5年 (2月20日)
今日は、森林について学習しました。
まず初めに、木が使われているもの探しからはじめました。 これからは、森林の働き、環境問題へと発展していきます。 ご家庭でも、新聞・テレビなどでニュースがあればお子様に話してあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 4年 (2月20日)
今日は、リコーダー奏「オーラ リー」をしました。
はじめに階名をかいて、練習しました。 一段づつチャレンジして全体で合わせていきました。 高い音もきれいに演奏できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 6年 (2月20日)
算数ではまとめの学習をしています。
「中学校体験入学コース」にチャレンジしました。 みんなで課題をがんばって解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 (2月19日)
科学工作クラブの様子です。今日はべっ甲あめを作りました。
さとうを水の溶かして、熱しています。 さとうは、180度まで上がり、そのあと色がついていきます。 やけどしないように注意しながら上手に作っていました。 完成品は、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 2年 (2月19日)
みんなで、群読をしました。
おなかから大きな声が出ていました。 口も大きく開けています。 とても気持ちよく発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|