6年 歯と口の健康教室
歯科衛生士の先生と学校歯科医の先生に来ていただいて「歯と口の健康教室」をしていただきました。
野生のサルと動物園のサルの歯を比べ、動物園のサルの歯がボロボロになっていることが分かりました。それは、おやつをだらだら食べているからだそうです。 次に、自分たちの歯がどうなっているかプラークチェッカー(歯垢染色液)を使って前歯を染色しました。そうすると色のついた部分があり、みがきおとしが多いことに気づきました。そこで、上手な歯みがきの仕方について教えていただきました。 これからは、1本1本ていねいにみがいて、むし歯(歯周病)をふせいでいきましょう。 ナッケカーニバル宣伝集会
6月30日の土曜日にナッケカーニバルがあります。今日の児童集会で、各お店の宣伝集会がありました。全部のお店が発表するので短い持ち時間でしたが、内容を分かりやすく説明していました。
どの班も元気に説明し、その意気込みが感じられました。本番が楽しみですね。 「田辺大根」の種を収穫しました。
「田辺大根」の種が茶色に色づいてくると、鳥たちがネットからはみ出した部分の種を食べ始めます。
そのような時期になると、晴れの日を待って6年生が2学期の「ふれあいタイム」で育てる「田辺大根」の種を収穫します。昨年の6年生が、昨年の9月に植えてくれたものです。毎年6年生が、次の年度のために種取り用の畑で育ててきました。もう15年以上も続いている長池小学校の伝統です。 種を取り終わった親大根は、栄養を全部使い切ったのかスカスカになっているものもありました。 今年はどんな「田辺大根」が育つか楽しみですね。 環境委員会が花を植えました。
学校に花や緑を増やそうと環境委員会が取り組んでいます。
今日は、「阿倍野区ふれあい花づくりリレー」で長池小学校にいただいた花を、正門横の花壇やプランターに植えました。千日紅・サルビア・メランポジウム・マリーゴールド・ペチュニアの苗を植えていました。きれいな花が咲くのが楽しみですね。 ナッケカーニバルにむけて
30日の土曜日にナッケカーニバルがあります。その前の27日(水)の児童集会で、各お店の宣伝集会があります。昼休みに、その宣伝集会のリハーサルと、代表委員がルール説明でする劇の練習がありました。
また、今年も「かくれナッケちゃん」が学校のあちらこちらに隠れているそうです。16あるそうですのでみんなで見つけましょう。 |
|