☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

あきまつり(1年)(1)

11月30日(金)1年生は、近隣の保育所の人たちを学校に招待して、あきまつりを行いました。
1年生は、ヨーヨーやさかなつりなど、6つのコーナーに分かれて遊び方の説明したり、スタンプラリーのスタンプを押したり、張り切って役割を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきまつり(1年)(2)

保育所のみなさんは、1年生の手作りのおもちゃで楽しく遊びました。
あきまつりの最後には、1年生がメダルをプレゼントした後、出口でお見送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

主体的・対話的で深い学び推進プロジェクト事業(研究協議会)

公開授業後には、研究協議会があり、「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び」に分かれてグルーブ討議した内容を発表しました。
最後に、講師の関西学院大学の佐藤真先生から社会科における主体的・対話的で深い学びについてのお話を聴き、研修を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的・対話的で深い学び推進プロジェクト事業公開授業(6年社会)

11月27日(火)、矢田北小学校で大阪市の「主体的・対話的で深い学び推進プロジェクト事業」の公開授業を行いました。大阪市内だけでなく、大阪府内の小中学校の先生方が来られて、6年の社会科の授業を参観しました。
子どもたちは、54年前に行われた東京オリンピックについて資料や、家族から当時の様子を聞き取るなど調べたことをもとに、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび練習

11月26日(月)から4回、20分休憩になわとび練習を全校で行います。
音楽に合わせて準備運動から前跳び、後ろ跳びなどを一人一人のできる範囲で調子よく跳べるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 民族学級・月末統計(19日)
3/1 安全点検・おめでとう集会準備・合奏練習
3/2 土曜授業(卒業おめでとう集会)
3/3 矢田4小スポーツ交流会(やたなか)
3/4 クラブ活動・体重測定4・5・6年生・見守り隊B
3/5 体重測定1・2・3年生
3/6 地区別児童集会(5h)