給食(2/19)
今日の給食は、ご飯、あげ鶏のねぎソースかけ、あつあげとはくさいの中華煮、焼きのり、牛乳です。
子どもたちに何の給食が好きか聞くと「からあげ」が好きな子どもが多いようで、今日のあげ鶏のねぎソースかけも大好評でした。給食のからあげは、小麦アレルギーの子どもも食べられるように、小麦粉を使わずでんぷん(片栗粉)であげるのでサクサクしています。 ![]() ![]() NEXT☆STAGE!!3年生(^_^)/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜を収穫しよう![]() ![]() ![]() ![]() なにわの伝統野菜の「天王寺蕪」「田辺大根」です。 今晩のおかずや明日の朝食にお役立てください。 「大きなかぶがとれたよ」「早く食べてみたい」と歓声があがっていました。 給食(2/18)
今日の給食は、黒糖パン、まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き、鶏肉とじゃがいものスープ煮、だいこんのサラダ、牛乳です。
今日の献立の鶏肉とじゃがいものスープ煮には、長橋小学校の子どもたちに大好評のラッキーにんじんとラッキーじゃがいもが入っていました。給食を楽しく食べてほしいという調理員さんの気持ちがうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう5年生 (#^^#) <にこにこ教務だより>![]() ![]() 会場の後付けをがんばってしました(#^^#) 楽器の片付けも進んでしていました。 6年生に向けての心の準備の気持ちが伝わってきました(#^^#) ありがとう、5年生!! |
|