ユニセフ出前授業 3
グループに配られたのは一枚の写真と吹き出しのような紙などです。写真は恵まれない境遇にある子どもたちが写っています。何種類かの写真がグループごとに配られ、それを見て感想を出し合う。最後に写真の中の誰かが何かを言っているという想定でその声をグループで考えるという取り組みです。さあ、どんな声が出てくるのか。
ユニセフ出前授業 2
「世界のあらゆる境遇にある子どもたちの暮らし」をテーマにビデオ鑑賞をしました。そのあとグループに分かれてワークショップ形式で討議を行いました。
ユニセフ出前授業 1
本日5・6時間目、3年生は大阪ユニセフ協会の方を講師としてお招きし、「ユニセフ出前授業」を行いました。国際理解を深め、人権感覚を養うことなどが主な目的です。
本日の給食(10月5日)
本日の献立は、鶏肉のチリソース焼き、とうふとワンタンの皮のスープ、中華炒めです。
鶏肉のチリソース焼きには、トウバンジャンがわずかにはいっていましたが、あまり辛くなくおいしかったですね。 今日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。 相互参観授業(1年国語)2
3分間の発表の後、1分間の質問時間が設定されています。クラス全員に伝わるように工夫して発表できましたか。誰が代表になるのでしょう。
|