「明るく」「正しく」「たくましく」

川柳大会を行いました

本校では、表現力の育成と伝統文化に慣れ親しむことを目的に、毎年川柳大会を行っています。今年度の入選作品六点をご紹介

●うんていを 毎日やったら まめできた
●お母さん 怒ると怖い なぜだろう
●秋の夜 鈴虫リリリ 電話鳴る
●泣いた日も 次の時間は 笑ってる
●まか不思議 毎日変わる 月の顔
●川柳を 考え抜いて たったこれ

画像1 画像1

淀川区内在住小中学生対象「こどもスポーツ体験DAY」

画像1 画像1
2月24日(日曜日)に淀川区内在住小中学生対象の「こどもスポーツ体験DAY」が開催されます。詳しくは下記URLをクリックするか子ども達に持ち帰らせたプリントをご覧ください。
http://www.city.osaka.lg.jp/yodogawa/page/00004...

3年1組社会2

火を起こす ことの難しさだけではなく 、七輪に 隠されたむかしの人々の 工夫や知恵についても 気づいたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組社会1

昔の暮らしの学習をしています。
七輪を使って お餅を焼く体験活動をしています
画像1 画像1
画像2 画像2

学習池周りのお花

綺麗な花が咲き誇っています。
きっと池の鯉も喜んでいることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/5 委員会活動最終
3/6 読み語りの会 1・3・5年
生活習慣点検 2・4・6年
地域別児童会・集団下校
3/7 卒業を祝う会練習

教育目標

学校評価・戦略予算関係

年間行事予定一覧表

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより