11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

記録はどのくらい伸びたかな  〜5年生〜

3時間目の運動場

5年生が、この1年間の体力向上の取り組みの検証のために50m走の測定をしていました。

実はゴール地点にひと工夫(写真1枚目)

ゴールラインでスピードを落とす子が結構いるので、ゴールラインの5m先にラインを引いて、そこまで走り抜けます。だから実際には55m走です。

昨年春からどのくらい記録が伸びたか、結果が楽しみです。 (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2

全校児童で「みんな遊び」  〜体力向上の取り組み〜

今日の15分休み

子どもたちの体力向上に向けた取り組みの一環として、全校児童で「みんな遊び」をしました。

今日の「みんな遊び」の内容は、「ふえ鬼」です。

「ふえ鬼」は、2学期の「みんな遊び」でもしましたが、今日の「ふえ鬼」は1回戦は6年生が、2回戦は5年生が鬼になり、最初の子をデンするまではけんけんで追いかけます。
「よーい はじめ!」の合図とともに鬼が一斉に飛び出します。(写真2枚目)

色々な遊びを大人の側から提案し実施することで、体を動かすことが苦手な子も、楽しく体を動かしながら体力向上につながればと考えています。

 (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離も 長距離も  〜4年生〜

3時間目の外は少し走ると汗ばむ陽気です。

運動場では、4年生が50m走の測定をしていました。

スポーツテストは新学年になってからの5月頃に行うのが通常ですが、豊里小学校では今年度、この1年の体力向上の取り組みの検証として、50m走と長座体前屈の記録を3学期にも測定しているのです。

50m走の測定の後は、先日行われた「淀川河川敷かけ足大会」の表彰式も行われました。男女それぞれの上位5人が大きな拍手の中、賞状を受け取っていました。 (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の守り神? 登場!

2時間目、図書室に用があって行くと
中に人の気配が…

扉を開けて納得「あっ そういうことね」

校内にホッとできる空間があることは、子ども達にも私達大人にもありがたいです。
                       (教務)

画像1 画像1

月曜日の朝は「児童朝会」

2月25日(月)、月曜日の朝は「児童朝会」、
   春の陽気の中での児童朝会でした。

校長先生と元気に朝のあいさつをした後、「伝えよう!いのちのつながり」の作文「お父さんに会えたら」で見事、東淀川区社会福祉協議会賞に輝いた5年生の喜田 菜月さんに、賞状の伝達と披露がありました。

校長先生からは、昨日の在位30年の記念式典での天皇陛下の「日本は国民の平和を希求する強い意志に支えられ、近現代において初めて戦争を経験せぬ時代を持ちました。」というおことばから、平和を大切にする心を持ち続けることが大切であるという話がありました。

今週金曜日には早くも3月スタート、3学期もまとめの時期に突入です。
                           (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内