1月30日(水)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・食パン ・マーマレード ・ほたて貝のグラタン ・だいこんのスープ ・プチトマト ・牛乳 でした。 ほたて貝は、イタヤガイ科の二枚貝で冷たい海を好み、東北から千島の太平洋岸及び日本海に分布しています。 また、北海道や青森県などでは養殖もされています。 平成29年の養殖による生産量は、全国で13.5万tでした。 そのうち青森県で7.9万t、北海道で4.8万tでした。(農林水産省、平成29年漁業・養殖業生産統計より) 今日の給食には、「ほたて貝のグラタン」が登場しました。 1年 トトロがきたらいいね(1/29)毎日、水やりをしたり、観察をしたりしています。いろいろなドングリの種類も調べています。 こういうのが、本当の勉強なんだなあと思っています。 3年 太鼓のリズムで!!(1/29)し・か・し 学校には一つしか和太鼓がないので、パーランクを太鼓代わりに演奏の練習をしました。 ドン コン ドン カカ ドン コン ドン のリズムで、ドンは右手、コンは左手、カカでふちを打ちます。 パーランクは小さいですが、和太鼓は大きいのでそれをイメージしてしっかり叩く練習をしました。 来週は、「おはやし」を作ります。 さあ、どんな「おはやし」ができるのか、今から楽しみです♪♪ 低学年 寒さに負けず、走ろう!! 1/29寒い日が続きますが、1年生も2年生も、一周でも多く走ろうと意欲的に取り組んでいます。 今年のかけあし週間は2週間なので、来週の金曜日には、記録が伸びていることを期待しています♪♪ 1月29日(火)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・さばのみそ煮 ・五目汁 ・もやしの甘酢あえ ・牛乳 でした。 さばには、体をつくるたんぱく質や、炭水化物や脂質がエネルギーになる時に必要な、ビタミンB1、B2が豊富に含まれています。 あじやいわしなどと同様の青魚の代表であるさばの脂肪には、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)などが含まれています。DHAは、脳や神経組織の発達や働きを保ち、EPAは、心臓病や脳血栓の予防、血液中の脂質(おもに、中性脂肪やコレステロール)を低下させるなどの働きがあります。 今日は、釜にだしこんぶを敷いて、湯にしょうが、さとう、みりん、赤みそを加えた調味液で煮含めた「さばのみそ煮」として登場しました。 |