令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

アサガオのお世話!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今、アサガオを育てています!!

毎朝水をやり、一生懸命にお世話をしています。
水色や紫、ピンク色などきれいな花を咲かせ始めています。

『押し花』をつくる予定もあるそうです!!

大きくてきれいな花がいっぱい咲くようにがんばってお世話をしようね!!

児童会からのお知らせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、6月25日(月)から28日(金)までは、『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう!』強調週間です。
明日から運営委員会のメンバーが、朝、玄関でみんなに呼びかけます。

あわせて『ハッピーボックス』を設置し、言われてうれしかった言葉を募集します!!

みんなで『友だちを傷つける言葉』をやめて、『言われてうれしい言葉』でいっぱいの楽しい学校にしましょう!!

児童会からの表彰!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会の時に、先日行われた『校内オリエンテーリング』の表彰式がありました。
班のリーダーの活躍やメンバーの協力で高得点をゲットできたグループが表彰されました!
4つの班が表彰され、一人ひとりに立派な表彰状が手渡されました!

おめでとうございます!!

プール開き(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は少し寒かったですが、『プール開き』がありました。

冷たいシャワーを浴びて、子どもたちは大騒ぎ!!
けれどもプールの中はましで、『まねっこあそび』『かけっこ』『宝探し』などをして遊びました。

子どもたちは、初めてのプールをとても喜んでいました!!

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は運動場の状態がよくなかったので、にこにこ班活動として『読み聞かせ』を行いました。

『にこにこ班のリーダー』が、班のメンバーに図書室で選んだ本を読んであげていました。
どのリーダーも上手に読んでいるので感心しました。

ほのぼのとした雰囲気が素敵な『朝の時間』でした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 クラブ本調査
委員会・運営委員会(最終)
安全点検
卒業式・入学式練習開始・講堂使用禁止
第3回学校協議会10:00〜
3/5 スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
3/7 卒業生を祝う会
茶話会

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書