☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

運動会練習2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の団体演技の練習の様子です。ゆったりとした音楽に合わせて、しなやかに体を動かしている様子が印象的でした。

運動会練習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の団体演技の練習の様子です。音楽に合わせて上手に踊っているところを、5・6年生のお兄さん、お姉さんに見てもらっています。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の全体練習が始まりました。本番と同じファンファーレ、紙雷管のパンパーンの音。いよいよ、運動会が近づいてきたなと感じる瞬間です。
 全学年の子ども達で練習しますので、良い緊張感をもって取り組むことができました。

9月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の掲示は、自分でできる手当の仕方についてです。
 応急手当の基本RICEとは、Rest(安静)、Icing(冷やす)、Compression(圧迫)、Elevation(上げる)の4つの頭文字をとったものです。
 病院などの医療機関での診断を受けるまではできる限りRICEに則った措置を取ることが推奨されています。

応援団の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、応援団の早朝練習にも一所懸命に取り組んでいます。
 応援団といえば、おなじみの襷やはちまき、手袋を身に着けた姿。子どもたちのかっこいい姿に感動するはずです。運動会当日がとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業お祝い集会

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ・お願い