水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時限めに避難訓練を実施しました。地震が起きた想定で運動場に避難しました。校長先生から最近起きた地震の話を聞きました。次に津波警報が出された想定で校舎の3階まで避難しました。みんな落ち着いて行動できました。避難訓練の後は集団下校班で下校しました。

クリーンピック週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、クリーンピック週間です。掃除の終わりの時間に美化委員会の子どもたちが各学級に点検に行って、カードに結果を記入します。1年生も一生懸命掃除をしています。教室がぴかぴかになっていきます。

体力向上週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 

体力向上週間

画像1 画像1 画像2 画像2
体力向上週間が始まりました。火・木・金曜日の朝のぐんぐんタイムや休み時間を使って、ドッジボール大会とかけ足をおこないます。2月の中旬くらいまで実施します。今日は、1・6年生のドッジボール大会と1・2年生のかけ足でした。かけ足の時間には日差しもあり、とても気持ちよく活動することができました。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、昔の道具の学習をしています。昔の人の生活、知恵や工夫を学び、現代の暮らしを考えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31