カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
校長戦略予算
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
児童会活動
なでしこの森
最新の更新
キッザニア甲子園への卒業遠足
3月1日給食献立
最後の参観「音楽発表会」
2月28日給食献立
2月27日給食献立
読み聞かせ2年生
卒業制作の完成
クラブ紹介
器械体操クラブの発表会
2月26日給食献立
2月25日給食献立
2月22日給食献立
卒業前の茶道体験
お茶席 6年生
2月21日給食献立
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
国語「報告します、わたしたちの生活」
生活に関係することのアンケートを取って、まとめたことを報告会で発表しました。
「わたしたちとスポーツ」や「わたしたちとアニメ」「わたしたちと文房具」「わたしたちとゲーム」などの報告がありました。それぞれ工夫を凝らした報告会になりました。
2月14日給食献立
豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、プチトマト、食パン、牛乳、ブルーベリージャム、ととろ昆布
2月13日給食献立
ポークカレーライス、グリーンサラダ、洋梨、牛乳
2月12日給食献立
わかさぎフライ、スープ煮、三度豆とコーンの甘酢和え、コッペパン、牛乳
今年度最後の集会「先生クイズ」
2月8日金曜日、今年度最後の集会が講堂で行われました。集会委員が取材したことを基に、北田辺の教職員に関わることを三択のクイズにしました。ふれあい班のファミリーごとに話し合い、答えを決めます。正解の教職員の方々には特技などを披露していただき、楽しい一時となりました。来週からはクラブ発表が続きます。
6 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:47
今年度:16215
総数:91343
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
配布文書
安全MAP
いじめ防止基本方針
防犯・防災
北田辺ハザードマップ
校長戦略支援予算
平成30年度 校長経営支援予算
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立東住吉中学校
大阪市立桑津小学校
携帯サイト