梅中生活「最後」の学年集会[3年]
今日(1日)、3年生は毎週金曜朝の
学年集会が最後でした。 学年主任の先生から大切なお話をしていただきました。 その中で…「素直な心」とありました。 さて、梅中生のみなさん、Panasonic(パナソニック)は知っていますか? 大阪府門真市に本社を置く家電製品を中心にさまざまなものを生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカーです。 その創業者である松下幸之助さんは知っていますか? 経営の神様といわれた松下氏が、生涯をかけてつかんだ「仕事の成功」と「人生の幸福」を実現するための心の習慣を本にした 『素直な心になれたら -松下幸之助が中学生に教えたかったこと-』 《PHP研究所著/PHP研究所》 この本によると松下氏は… 『人間が幸せになるためや仕事で成功するために「大切なこと」をいくつも発見し、これを実践した』そうです。 (本書のはじめより) また、本書のはじめには「大切なこと」として… 「素直な心になる」 「決してあきらめない」 「自分の使命に気づく」 あいさつは人との出会いの第一歩です。 【本書より一部抜粋】 …と書かれています。 限られた梅中生活の中で、まだまだ学ぶことは多いハズ。 それらも含めた3年間で学んだことを活かしてほしい。 されには…仲間も大切に! ![]() ![]() |
|