6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

修学旅行 朝の集い 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目が始まりました。
起床時間は6時でした。早く寝て起床時間前に目覚め、素早く着替えや洗面をしている子が多かったです。また、ホテルの方に気持ちよく朝のあいさつができるなど、林間学習よりもずっと成長した姿が見られて嬉しいです。
朝の集いでラジオ体操をした後、朝食を食べています。
この後、ホテルをチェックアウトして鳥羽水族館へ向かいます。

修学旅行 入浴 おみやげ

画像1 画像1 画像2 画像2
教養セミナーの後、スペイン村の温泉「ひまわりの湯」に入浴しました。
その後、部屋ごとに写真を撮ってもらったり、おみやげを買ったりしています。
22時前には就寝となります。
楽しい1日目があっという間に終わりました。
これで本日の更新を終了します。
また明日も楽しみます!

修学旅行 教養セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の会場で、鳥羽水族館の飼育員さんによる教養セミナーを受けています。
今回は、ショーに出るアシカやセイウチ、めずらしいジュゴンやマナティなどの海獣についてです。
海獣の見分けかたは、体の色や歩き方、泳ぎ方に注目すればわかることを学習しています。
体の重さに驚いたり、かわいい様子にうっとりしたりしながら、しおりのページにメモをして熱心に聞いています。

修学旅行 ホテル 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっぱい楽しんだせいか、バイキングの夕食をとても美味しそうにほおばっていました。
子どもたちがきびきび行動できたので、食べる時間もたっぷりありました。
これから鳥羽水族館の教養セミナーと入浴があるのですが、疲労と満腹でもう眠たそうにしています。

修学旅行スペイン村 3

画像1 画像1 画像2 画像2
絶叫系が好きな子は、何度も何度も乗って満喫していました。
苦手な子も見てハラハラを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 5年体重測定
3/5 はばたき集会
3/6 4.6年C-NET 4年体重測定 地域集会 PTA下校巡視
3/7 3年体重測定
3/8 2年体重測定 PTA役員・実行委員会