10月29日から11月1日と
11月5日から11月9日の各学級の重点ルールの結果をお知らせします。
3年2組の結果があまりよくなくて、担任の街道先生もすこし困り顔
そこで、私、校長が4時間目に正しいすわりかたの指導に赴きました。
では、座るときのポイントを解説します。
1.いすに座るとき、少しお尻を後ろにつきだすようにします。
2.そのまま椅子にすわります。
すると、椅子とお尻との接地面積が大きくなります。
3.そのまま、上半身を起こします。
あら不思議、自然と背筋の伸びたよい姿勢になります。
これだと、ノートに文字を書くときも、あまり前かがみになりません。
この座り方は、腰痛持ちの方にも有効です。ぜひお試しください。
ちなみに3の1、4の1の子どもたちにも教えました。