いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月28日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、体育館でキャッチバレーボールをしていました。
 はじめにあいさつをして試合開始です。
 

2月28日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年2組は、社会科の学習をしていました。
 地域の「三社神社のおまつり」について調べていました。

2月28日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、「クラス対抗5番勝負」の計画を立てていました。
 音楽、ダンス、お笑いなどのグループに分かれて打ち合わせをしていました。

2月28日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、国語の学習をしていました。
「おもちゃ教室をひらこう」と作り方や遊び方を考えていました。

2月28日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、図画工作の学習をしていました。
 紙版画を作成中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 あいさつ当番(新聞掲示委員会) 1・2年体重測定 かけ足大会(1日順延の場合、2・3限) 愛の一声運動 学校協議会(19時〜)
3/5 5・6年体重測定
3/6 C-NET6年(1)1年(3・4) 3・4年体重測定 地区別児童会(5) スクールカウンセリング(AM)
3/7 委員会活動(4年5限終了後下校) 6年命の授業(2・3) この日から新リーダーで集団登校 PTA実行委員会(19時〜)