手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、黄桃(カット缶)牛乳です。冬野菜のカレーライスは冬においしい根菜(大根、レンコンなど)が入っています。ハートや星型にくりぬいてラッキー大根と人参にしました。 
昨日の給食の時間にクリスマスツリーに仮装して教室におじゃましました。質問コーナーをして調理員の手作りしたプレゼントを渡して、とても喜んでもらいました。今日は2学期最後の給食でした。みなさん元気に冬休みを過ごしてくださいね。

今日の給食

今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこん煮ものです。
「なにわの伝統野菜」の田辺大根を使用しています。大根の根は少しふくらみ丸みを帯び柔らかくて甘みがあり、辛みも過熱することで甘みに変化します。葉の裏に大根特有の毛がないことから、葉もおいしく食べることができみそ汁に使用しました。
子どもたちは珍しい大根に興味を持ちおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮物、もやしのゆずの香あえ、米飯、牛乳です。年一回使用できるくじらを使った献立は、毎年好評です。今年は、しょうが汁、料理酒,こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げた「たつたあげ」として登場します。

今日の給食

今日の給食は、鶏肉のチリソース焼き、とうふとワンタンの皮のスープ、中華いため、米飯、牛乳です。
今日は、ハロウィンなので給食の時間に8人(校長先生・先生3人・調理員4人)で仮装して教室を回りました。いつも給食を残さず食べてくれてありがとうのメッセージと、ジャック・オーランタンに似せたどんぐり(どんぐりは茹でてます)を一人ひとつずつプレゼントしました。ゴミ袋や画用紙で作った衣装をクラスに1着ずつプレゼントして喜んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫校見学会のお知らせ

生野区役所より周知のご依頼がありましたので、お知らせいたします。
≪お知らせ≫
◎ 見学会の概要
 見学場所:いまみや小中一貫校
 日時:平成30年10月26日(金曜日)14時から16時
 ※13時30分にJR新今宮駅 西口(3階南海線との乗り換え口です)にお集まりください。
 小中一貫校がどんな学校なのか知っていただくため、すでに開校している小中一貫校の様子をご覧いただき、学校長の話を聞いていただける見学会を開催します。ぜひお気軽にご参加ください。
・詳細は生野区役所のHPをご覧ください。
・申し込まれる方は、生野区役所にお問い合わせください。
 電話番号 6715−9920


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

全国学習状況調査