2月20日給食献立給食献立学習参観1・3・5年生今年度最後の参観に向けて、どの学年も1年間の成長を保護者の方に伝えようと、頑張ってきました。 おうちの方にもたくさん来ていただいたので、みんなはりきっていました。 来週は2年、4年生、6年生の参観です。 朝会での表彰作品展には書き初め大会で学年代表となった子どもたちが授賞しました。 漢字検定での最優秀賞は、今年校内で受検した一番上の級(4級)での最高得点をとった子どもに贈られました。また、優秀賞は1年から6年の各学年で頑張った子どもたち、6名に贈られました。漢字検定の記念品のトロフィーはクリスタルの素敵なものです。また、1年来年の漢字検定に向けて頑張ってほしいと思います。 桑津小学校との子ども協議会北田辺、桑津連合で16グループに分かれ、ミニサッカー、ドッジビー、長縄を楽しみました。長居でのスポーツ交歓会でも友達になった子がいたり、幼なじみがいたりと笑顔いっぱいでの交流となりました。今回の交流で新しく友達もできたようで、「中学生になることが楽しみになった。」と言っている子もたくさんいました。 最後に東住吉中学校の生徒会の先輩たちが、中学校生活の疑問点に答えてくれる機会もありました。先輩からの答えを聞いて、不安だったことが消え、安心できたようでした。 暖かい日差しの中、よい体験ができました。 |