菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2年★卒業を祝う会練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で集まって、よびかけや歌の練習をしました。

 初めてのリハーサルですが、とても上手でした(*^^*)

5年★雨の日遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から雨です。
普段外で元気よく遊んでいる児童も
大人しく教室で過ごしています。

雨の日遊びでは、将棋やトランプが
人気ですが最近は、
英語カルタも使っています(*^-^*)


遊びながら、楽しく英語の勉強かな?
仲良く過ごしています!(^^)!

1年生 入学式の練習はじめました!

 1年生は、新1年生の入学式で、毎年、歌や演奏などを発表します。本番に向けて、今日から講堂での練習を始めました。1年間ですっかりお兄さんやお姉さんになった姿を、新1年生に見てもらえるよう、みんな頑張って練習に参加していました。
画像1 画像1

2月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス、グリーンサラダ、洋なし(缶)でした。

「洋なし」
“ラ・フランス”という種類の洋なしを缶詰にしたものです。
ひょうたんのような形をしていて、やわらかい食感が特徴です。日本で生産量が多い都道府県は、山形県です。

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、小松菜の煮びたし でした。

「小松菜」
元々は、東京の小松川で生まれた野菜なので“小松菜”と名付けられました。
今では、大阪府内全域で栽培されています。
生産量は、大阪府が全国で5位だそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校保健委員会
3/5 5年社会見学
見まもり隊ありがとう集会 
3/6 読み聞かせ会
地域
3/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ