放出小学校は、創立50周年を迎えました。11月16日に記念式典を開催いたしました。たくさんの方々にご臨席賜りましたこと、教職員一同心から感謝申しあげます。

5年 校外学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼前になり、《春日野園地》に移動して昼食です。他の小学生もたくさん来ていましたが、グループごとにまとまってお弁当を楽しく食べました。

 食後は、広い芝生の上で思いっきり遊びました。「だるまさんがころんだ」でもりあがったり、鬼ごっこやかけっこで思う存分、走りまわることができました。

5年 校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏殿での見学を終え、そのまま《二月堂》へと進みます。旧暦2月に「お水取り」が行われることから、この名がある国宝です。

 石段をのぼると、二月堂から奈良市街が一望できます。先ほど見学した大仏殿もはっきり見えます。

5年 校外学習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(金)、5年生は、《奈良公園》に校外学習に行きました。朝は昨日よりぐっと気温も下がりましたが、子どもたちは元気いっぱい!奈良駅に着くと登大路を東大寺に向かってぐんぐん進みます。途中、たくさんの鹿たちも子どもたちを迎えるように寄ってきました。

 世界遺産にも登録されている東大寺に到着し、さっそく大仏殿へ。
大きな盧舎那仏像(大仏)を実際に見て、子どもたちもびっくり!

6年 さくら夢授業 バスケットボール教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪エヴェッサのコーチが6年生にバスケットボールを指導しに来てくださいました。

 ボールの扱い方からドリブル、パスまでいろんな練習をして、みんな、バスケットボールに夢中でした。

 コーチからの《夢を持つことの大切さ》のお話にも真剣に耳を傾けていました。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(水)、3年生はスーパーマーケットと商店街へ《社会見学》に行きました。
お天気が心配されましたが、朝9時ごろ出発しました。

まずは、スーパーマーケットを見学!
奥の倉庫や、冷蔵庫なども見学させていただきました。
みんな興味津々でした。

このあと、城東商店街に向かい、12時過ぎに学校に帰ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動(最終)
3/6 分団別児童会集団下校
3/8 読み聞かせ(昼休みのみ)
第3回 学校協議会

学校評価

非常災害時の登校について