調理実習![]() ![]() それぞれの班で考えたお弁当を作っているようです。 職員室にも出来上がったものをもってきてくれるので、おいしく食べさせてもらっています。 大阪市学力経年調査
本校では明日大阪市学力経年調査を行います。
3年生から6年生までで実施します。 1時間目 国語 2時間目 社会 3時間目 算数 4時間目 理科 5時間目 児童質問紙調査 とほぼ1日かけて行います。 去年と比べてどうか、 2年前、3年前と比べてどうか、という比較ができるために行う大切な調査です。 通院や体調不良など、遅れて登校する場合は学校までお知らせください。 お話会![]() ![]() ![]() ![]() ロウソクの火が消えるまで、子どもたちはじっとお話に聞き入っていました。 お話会の終わりに 「ロウソクの火が消える瞬間に、一つだけ願い事をしよう。」 と言われると、子どもたちは一生懸命に願い事を考え、火を消す瞬間に願いを込めてお祈りして いました。 職員室のパソコン
市内小学校では教員1人につき1台パソコンが支給されています。
学校の情報をまとめて処理できるシステムが導入されており、 日々このシステムを活用して校務を進めています。 通知表もこのシステムを使って作成しています。 今日は、このパソコンの更新作業の日で、 今まで使っていた職員室のパソコンが新しいパソコンに更新されました。 コンパクトな大きさのパソコンになったこともあり、 少し職員室の雰囲気がすっきりした感じがしました。 なわとび集会![]() ![]() 本当は昨日からだったのですが、昨日は雨でグラウンドが乾いていなかったので、中止となり、本日からになりました。 本日もこれから雨が降るかもしれません。 なわとび週間では、2時間目の後の15分休みに低学年、昼休みに高学年の活動になりますので、もしかしたら高学年は本日も中止で明日からになるかもしれませんが、どの学年もしっかり体を動かしてほしいなと思います。 |
|