☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

2月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は、「わたしたちの良いところって?」というタイトルでリフレーミングについて掲示されています。リフレーミングとは、物事の見方や考え方を変えることです。
 日常生活で、物事を良いように考えていくことで、もっと自分に自信が持てたり、友達の良さがより見えたりします。子どもたちの自尊感情が高まるように、これからも教職員一同で取り組んでいきます。

児童集会2.14 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、バドミントンクラブが活動中に行っている練習方法を発表しました。ラリーにスマッシュ、羽根つきとどれも見ごたえがありました。
 来年度からは、6年生が卒業して新4年生(今の3年生)が入ってきます。今の4・5年生は、先輩として優しく教えてくださいね。

児童集会2.14 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、クラブ発表がありました。卓球クラブの発表は、活動風景をスライドで発表しました。準備から練習、試合に至るまで、とても分かりやすい発表でした。

児童集会2.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では、運動委員会の発表とクラブ発表がありました。
 最初に、運動委員会の児童が映像に合わせながら二重跳びのポイントについて伝えました。
 「くの時にならない」「膝を使う」「手は腰の横で回す」などのポイントをとても分かりやすく伝えていたので、みんなも休み時間に早速練習していました。

春はそこまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月も中旬となり、寒い中にも春の足音が聞こえてくるようになりました。
 学校では、梅の花が咲き始め、もくれんのつぼみもふくらみ始めました。
 台風で倒れた梅の木も何とか根付いたようで、たくさんのつぼみをつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年卒業茶話会

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ・お願い